シラバス参照

科目 個人プロジェクト1 
開講科目群 地民 
履修 必修 
年次
単位
開講科目ID GLP10050 
開講期・曜日・時限 前期 火曜日 4時限
教職課程との対応  
教員氏名

兼清 慎一(カネキヨ シンイチ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
4年間かけて実施していく自身の「プロジェクト」の第一段階として、学内と学外でインタビュー等の調査を体験し(インプット)、調査結果を表現します(アウトプット)。
取材や調査の楽しさとおもしろさを味わうこと、答えを探すのではなく問いを見つけることを目指します。 
授業概要
Course
Outline
「プロジェクト」に必要となる技法として、取材、インタビュー、観察などの調査を体験してもらいます。
そのうえで、調査結果を映像や文字で表現します。
前半は学内の施設や関係者を、後半は学外の関係者を取材し、それを表現します。

取材や調査とはいえ、自分の感覚を大事にしてください。
取材や調査は、他者を知る営みですが、自分の関心や得意なスキルを知ることにもつながります。
自分のやりたいことや得意なことを見つけるきっかけにもなります。
取材や調査の楽しさ、おもしろさを味わってください。

授業は原則として対面ですが(前期:火曜4限)、オンライン開催の日もあります。また、学外での自習もあります。これについては前もってアナウンスします。 
学生が授業内で
PCを使用する科目
yes 
実務経験のある
教員による科目
yes 
実務経験との関連
(経験ありの場合のみ)
教員は、報道機関で働いていたキャリアがあり、その経験に基づき指導します。 
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
no 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
yes 
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
yes 
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
no 
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
yes 
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
yes 
到達目標
Aim/goal
・インタビューや観察、記録、ノートテイキングなど、調査の基本的な技能が身に付く。
・取材や調査のおもしろさを知る。
・事前の想定と調査結果とのずれをおもしろがるセンスが身に付く。
・問いを見つける感覚が身に付く。
・自分の関心を表現できる。
・自分の得意な表現方法を見つけることができる。 
授業計画
Course Plan
第1回 ガイダンス(プロジェクトをイメージする) 
第2回 取材をイメージする 
第3回 取材のおもしろさを知る 
第4回 取材を試す〜歩く。見る。感じる(学内) 
第5回 取材を試す〜話を聞く(学内) 
第6回 取材結果を表現する。 
第7回 取材結果とその表現を振り返る。 
第8回 インターン・ボランティアとは 
第9回 取材を試す〜歩く。見る。感じる(学外) 
第10回 取材結果を表現し、振り返る。 
第11回 取材を試す〜話を聞く(学外) 
第12回 取材結果を表現し、振り返る。 
第13回 全体の振り返り 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
プロジェクトを実施します。
取材、あるいは取材結果の取りまとめなどの課題に取り組んでください。 
評価方法
Evaluation
13回の授業への参加・貢献度=約40%
4回の成果物(自身のプロジェクトに対する準備・実施状況も含みます)=約60% 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
学びの泉や授業内での講評を通じて、フィードバックする。 
履修前提要件
Prerequisites
関連する
ディプロマポリシー
GDP1,GDP2,GDP3,GDP4 
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
更新日付 2024-02-14 14:18:44.957


PAGE TOP