シラバス参照

科目 日本近代文学基礎演習3 
開講科目群 日文 
履修 選択 
年次
単位
開講科目ID JLM20100 
開講期・曜日・時限 前期 木曜日 4時限
教職課程との対応  
教員氏名

鈴木 直子(スズキ ナオコ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
日本近現代文学研究入門 
授業概要
Course
Outline
・近現代小説を歴史的社会的視点から読む面白さを実践的に学びます。
・近代文学研究の基礎的な方法を手ほどきします(文献調査の方法、論点の作り方、資料の読み方、レジュメ作成の仕方など)。
・発表者(グループ)は対象作品を読解して論点を決め、調査研究して、発表します。発表者以外はテキストを毎回しっかり読んでディスカッションに備えます。
・対象作品は、大正昭和期の短編を中心に扱います。参考文献に挙げたものを参考に、青鞜の文学、芥川、賢治、葉山嘉樹、吉屋信子、乱歩、太宰治など。 
学生が授業内で
PCを使用する科目
yes 
実務経験のある
教員による科目
no 
実務経験との関連
(経験ありの場合のみ)
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
no 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
yes 
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
yes 
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
yes 
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
yes 
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
no 
到達目標
Aim/goal
・文学研究のための基礎的な文献調査法を学ぶ。
・研究のための論点の作り方・レジュメ作成法・発表の仕方を学ぶ。
・発表された内容と資料をもとにディスカッションする基礎的なスキルを身につける。 
授業計画
Course Plan
第1回 イントロダクション 近代文学研究の方法 
第2回 文献調査法入門1 論点と調査(図書館・インターネット等) 
第3回 文献調査法入門2 レジュメ作成の基本 
第4回 文献調査法入門3 ミニ発表1 
第5回 文献調査法入門4 ミニ発表2 
第6回 発表準備 
第7回 発表とディスカッション1 
第8回 発表とディスカッション2 
第9回 発表とディスカッション3 
第10回 発表とディスカッション4 
第11回 発表とディスカッション5 
第12回 発表とディスカッション6 
第13回 まとめ 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
作品を丁寧に読み、論点を探し、考察してノートを作る。
文献資料を集め、読んで考察し、調べたこと、考えたことを発表レジュメにまとめる。
発表後、補足してレポートを作成する。 
評価方法
Evaluation
ミニ発表20%、本発表の準備と発表40%、ディスカッションとコメントカード(アンケート)20% 期末レポート:20% 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
授業時にその都度 
履修前提要件
Prerequisites
初回授業で発表順を決めるので、初回は必ず出席すること。初回欠席者は受講を断る場合があります。
卒論を近代文学で書きたい方は後期(日本近代文学基礎演習4)との連続受講をお勧めします。 
関連する
ディプロマポリシー
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 一柳廣孝他編  『文化のなかのテクスト』  双文社       
2. 江藤茂博他編  『大学生のための文学レッスン近代編』  三省堂       
3. 紅野敏郎他編  『日本近代短編小説選(全6冊)』  岩波文庫       
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
更新日付 2023-01-13 21:11:42.847


PAGE TOP