シラバス参照

科目 日本古典文学概論2 Aクラス 
開講科目群 日文 
履修 必修 
年次 2年次 
単位
開講科目ID JLRS2151 
開講期・曜日・時限 後期 金曜日 3時限
教職課程との対応 教職に関わる科目(国語) 
教員氏名

姫野 敦子(ヒメノ アツコ)

金田 房子(カナタ フサコ)

備考 Aクラス 



授業テーマ
Course
Theme
中世文学・近世文学を展望してその基礎知識を学び、併せてその魅力を知る。 
授業概要
Course
Outline
日本古典文学は今からほぼ140年前の江戸時代の終わりまでを範囲とする。この授業では、『新古今集』『平家物語』に代表される中世文学、井原西鶴の浮世草子・松尾芭蕉の俳諧および近松門左衛門の浄瑠璃などに代表される近世文学を概観し、多種多様な作者や作品を学んでいく。 
学生が授業内で
PCを使用する科目
no 
実務経験のある
教員による科目
no 
実務経験との関連
(経験ありの場合のみ)
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
no 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
no 
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
no 
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
yes 
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
no 
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
no 
到達目標
Aim/goal
1. 中世・近世の日本文学史を、それぞれの時代を代表する作品の概要を学びながら、正しく理解する。
2. 古典文学を学ぶための基礎的な知識を習得する。現在とは異なる社会の制度や信仰・文化の状況や生活習慣および価値観を理解することで、古典文学を読解する基礎力を完成させる。 
授業計画
Course Plan
第1回 《中世文学(姫野)》【第1回】中世の和歌 
第2回 【第2回】連歌 
第3回 【第3回】中世の説話 
第4回 【第4回】軍記 
第5回 【第5回】中世の日記文学 
第6回 【第6回】中世の随筆 
第7回 【第7回】中世の芸能 
第8回 《近世文学(金田)》
【第1回】近世文学のジャンルと概要 
第9回 【第2回】出版文化の開花 
第10回 【第3回】江戸時代の本を見る・触れる 
第11回 【第4回】パロディの文学1─仮名草子 
第12回 【第5回】パロディの文学2─狂歌・狂詩 
第13回 【第6回】江戸の本格小説:読本 
第14回 【第7回】歌舞伎・浄瑠璃 
第15回 【第15回】まとめと試験 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
前回、授業時に配付したプリントの熟読。また、課題(出た場合)の完了。 
評価方法
Evaluation
学期末試験70%、平常点(リアクションペーパーを含む)30% 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
試験後に試験の解説を行う 
履修前提要件
Prerequisites
2018年(平成30年)以降入学者用の科目である。2018年度入学者で再履修する学生は、この科目を履修登録すること。2017年度(平成29年度)入学者で日本古典文学概論2を再履修するものは、月曜1限の日本古典文学概論2Sを履修登録すること。 
関連する
ディプロマポリシー
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 久保田淳  『中世文学の世界』  東京大学出版会  413005094X  1442   
2. 松尾葦江他  『ともに読む古典:中世文学編』  笠間書院  4305708280  2484   
3. 岡本勝・雲英末雄編  『新版・近世文学研究事典』  おうふう  4273033844  3800   
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
授業中にプリントを配布する。 
更新日付 2020-04-20 13:12:03.354


PAGE TOP