シラバス参照

科目 ★Global Citizen and Environment 
開講科目群 地民 
履修 選択 
年次 2~4年次 
単位
開講科目ID GLSH4050 
開講期・曜日・時限 前期 月曜日 1時限
前期 月曜日 2時限
教職課程との対応  
教員氏名

鈴木 直喜(スズキ ナオキ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
グローバル化する社会が直面する環境問題は、その性質や特徴、人々に対する影響が、大きく変化してきている。この授業では、環境問題の本質を理解し、持続可能な環境に向けた対策を考える。洋書を教科書として使用しこの分野で使用される英語表現も学ぶ。 
授業概要
Course
Outline
環境問題への理解を深めるために、環境と人間の関係を、」「統治」という概念の助けをかりて分析する。前半では、政治的、後半では、経済的な統治から、具体的な環境問題の背後に存在する人間社会が抱える問題を浮き彫りにする。最後に、明らかになった問題を解決するための方策を考える。 
学生が授業内で
PCを使用する科目
No 
実務経験のある
教員による科目
Yes 
実務経験との関連
(経験ありの場合のみ)
エチオピア、東ティモールの現場経験と世界の環境問題 
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
yes 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
No 
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
Yes 
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
No 
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
Yes 
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
No 
到達目標
Aim/goal
(1)環境問題を「統治」概念により分析できるようなり、その問題の本質をより深く理解する。
(2)環境問題を理解し記述する時に使用される専門用語を英語で理解できるようになる。
(3)環境問題の今後の対策において重要なことが理解でき、それを英語で説明できるようになる。 
授業計画
Course Plan
第1回 Introduction:Unsustainable Planet  (持続不可能な地球) 
第2回 Introduction: Understanding Governance (統治とは何か?) 
第3回 Political Governance: Governance, Sustainability and Evolution (統治、持続性、進化) 
第4回 Political Governance: Ecoliteracy-Knowledge is Not Enough (エコリタラシー知識では不十分) 
第5回 Political Governance: Digitization and Sustainability (デジタル化と持続性) 
第6回 Political Governance: Living in the Anthropocene-Business as Usual, or Compassionate (人新世―いつものようにか、思いやりをもってか) 
第7回 Political Governance: Governing People as Members of the Earth Community (地球市民として統治する人々) 
第8回 Political Governance: Listening to the Voices of Young and Future Generations(若者や未来の人たちの声に聞く) 
第9回 Political Governance: Assessing the Outcomes of Rio+20 (リオ+20の評定) 
第10回 Economic Governance: Scrutinizing the Corporate Role in the Post-2015 Development Agenda (2015年以降開発課題に対する企業役割) 
第11回 Economic Governance: Climate Governance and the Resource Curse (気候の統治と資源の苦悩) 
第12回 Economic Governance:Political Economic Foundations of a Sustainable System (持続可能システムの政治経済的基盤) 
第13回 Economic Governance: Working Toward Energy Democracy (民主的なエネルギーに向けて) 
第14回 Conlusion: A Call to Engagement (関わりへの喚起) 
第15回 Paper Presentation/Discussions: Concluding Remarks (報告書発表、質疑応答、コメント) 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
課題テキストを事前に読んで内容を理解し、その要約を1段落に英文でまとめる。重要と思われる問いを疑問文の形式にして作成する。 
評価方法
Evaluation
毎週提出する課題(25%)、議論への積極的な参加(25%)、最終報告書(25%)、報告書発表(25%) 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
課題は添削して返却する。 
履修前提要件
Prerequisites
英語力をつけたい強い希望と意志がある人(現段階での英語力は問いません)
毎週しっかりと準備時間をとる用意がある人
指示待ち人間を脱却したい人 
関連する
ディプロマポリシー
GDP1, GDP2, GDP3, GDP4,GDP5,LDP1 LDP2 LDP3 LDP4 LDP5 LDP6 
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. The Worldwatch Institute  『State of the World 2014: Governing for Sustainability』  Island Press  1610915410     
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
The Worldwatch Instituteの"State of the World 2014: Governing for Sustainability"を教科書として使用する。それ以外は、毎回のクラスで、配布する。 
更新日付 2020-02-22 14:58:27.819


PAGE TOP