シラバス参照

科目 ※英語学演習3b 
開講科目群 英文 
履修 選択 
年次 3・4年次 
単位
開講科目ID ELSP3570 
開講期・曜日・時限 後期 火曜日 4時限
教職課程との対応  
教員氏名

田中 典子(タナカ ノリコ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
身のまわりのことばを語用論的に調査研究する。 
授業概要
Course
Outline
私達の人間関係はことばによるところが大きい。誰かを「感じが良い人だ」とか「無礼な人だ」と思う時、その判断が相手の「物の言い方」に基づいていることが少なくない。しかし、「物の言い方」とはどんなことなのだろうか。ここでは主に語用論的知見を基に、身の回りのことばに焦点を当て、私達はどのようにことばを使っているのかを調査研究する。 
学生が授業内で
PCを使用する科目
no 
実務経験のある
教員による科目
no 
実務経験との関連
(経験ありの場合のみ)
no 
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
no 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
no 
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
yes 
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
yes 
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
yes 
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
no 
到達目標
Aim/goal
自らが日々無意識に行っている言語活動を調べることにより、言葉の機能を自覚し、コミュニケーション力を高めることができる。 
授業計画
Course Plan
第1回 イントロダクション(1)
語用論の基礎的概念の振り返り・発表の仕方 
第2回 第12章 調査研究をする:観察、ロールプレイなど 
第3回 第12章 調査研究をする:アンケート、テクスト分析など 
第4回 第13章 題名をつけ、要旨を書く
第14章 英語で要旨を書く 
第5回 題名を提出する
第15章 発表の準備をする 
第6回 第16章 研究論文の発表例
第17章 英語で発表する 
第7回 各自のテーマに基づいた発表・討議(1) 
第8回 各自のテーマに基づいた発表・討議(2) 
第9回 各自のテーマに基づいた発表・討議(3) 
第10回 各自のテーマに基づいた発表・討議(4) 
第11回 各自のテーマに基づいた発表・討議(5) 
第12回 第18章 研究論文を書く 
第13回 各自のテーマに基づいた発表・討議(6)
各自の論文についての質疑(1) 
第14回 各自のテーマに基づいた発表・討議(7)
各自の論文についての質疑(2) 
第15回 まとめ・研究論文(レポート)提出
授業評価 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
各自のテーマに基づいて、調査・研究を進め、発表に備える。 
評価方法
Evaluation
授業への貢献、発表、提出物、研究論文(レポート)などに基づいて、総合的に評価する。 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
授業での発表については、参加者と担当者による項目ごとの評価表と共にコメントをつけて返却する。研究論文(レポート)については、項目ごとの評価表と共にコメントを付けて返却する。 
履修前提要件
Prerequisites
「英語学演習3a」を履修していることが望ましい。発表のためにグループ・ワークが必要になるので、授業以外にも仲間と協力して取り組む姿勢が望まれる。 
関連する
ディプロマポリシー
EDP1 EDP2 EDP3 EDP4 EDP5 
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 田中典子  『プラグマティクス・ワークショップ:身のまわりの言葉を語用論的に見る』  春風社  978-4-86110-073-4  1800円   
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. ヘレン・スペンサー=オーテイー  『異文化理解の語用論』  研究社  4-327-40137-4  2400円   
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
更新日付 2020-02-22 14:10:31.548


PAGE TOP