シラバス参照

科目 日本近代文学講義6 
開講科目群 日文 
履修 選択 
年次 1~4年次 
単位
開講科目ID JLML1050 
開講期・曜日・時限 後期 金曜日 4時限
教職課程との対応 教職に関わる科目 
教員氏名

有光 隆司(アリミツ タカシ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
日本現代文学に描かれた「東京」 
授業概要
Course
Outline
昭和期の主要な文学作品から、「東京」がどのように描かれているかを検討する。 
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
× 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
到達目標
Aim/goal
テーマである「東京」という概念の学習と適格な作品分析等を通して作者、作品に対する理解を深める。 
授業計画
Course Plan
第1回 ガイダンス 
第2回 太宰治「東京八景」 
第3回 稲垣足穂「有楽町の思想」 
第4回 志賀直哉「灰色の月」 
第5回 梅崎春生「飢えの季節」 
第6回 林芙美子「下町」 
第7回 中野重治「おどる男」 
第8回 安岡章太郎「ジングルベル」 
第9回 森茉莉「街の故郷」 
第10回 三島由紀夫「橋づくし」 
第11回 内田百閒「アジンコート」 
第12回 遠藤周作「札の辻」 
第13回 吉本隆明「佃渡しで」 
第14回 吉行淳之介「廃墟の眺め」 
第15回 まとめ 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
事前に取り上げる作品を一読しておき、疑問点等を整理しておくこと。 
評価方法
Evaluation
出席状況、リアクションペーパー、授業態度30%。学期末レポート70%。 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
履修前提要件
Prerequisites
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. ロバート キャンベル 編   『東京百年物語3 一九四一~一九六七』  岩波書店  9784003121733  810円+税   
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
ロバート・キャンベル他編『東京百年物語』(3 一九四一〜一九六七)(岩波文庫) 
更新日付 2019-01-25 10:19:53.151


PAGE TOP