シラバス参照

科目 地域研究I 
開講科目群 地民 
履修 選択 
年次 2~4年次 
単位
開講科目ID GLSH2000 
開講期・曜日・時限 後期 火曜日 2時限
教職課程との対応  
教員氏名

辰巳 頼子(タツミ ヨリコ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
アジアのなかの日本、日本のなかのアジア 
授業概要
Course
Outline
メイキング・オブ・ジャパン、記憶という問題という切り口から、近現代の日本とアジアの関係をとらえる。毎回授業中にクイズ(小テスト)を行う 
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
no 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
yes 
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
yes 
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
yes 
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
yes 
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
yes 
到達目標
Aim/goal
近現代日本をアジアとの関係からとらえなおすことができる 
授業計画
Course Plan
第1回 アジアとはどういう地域か(オリエンテーション) 
第2回 メイキング・オブ・ジャパン1ー「日本語」はいつからあるか、どのようにつくられたか 
第3回 メイキング・オブ・ジャパン2-日清戦争・日露戦争 
第4回 メイキング・オブ・ジャパン3ー第一次世界大戦 
第5回 メイキング・オブ・ジャパン4ーアジア太平洋戦争 
第6回 メイキング・オブ・ジャパン5ー沖縄からみたメイキング・オブ・ジャパン 
第7回 アジアと日本の記憶という問題をめぐってディスカッション1-「正しい戦争」はあるのか 
第8回 アジアと日本の記憶という問題をめぐってディスカッション2-過去と現在の連繋とは 
第9回 アジアと日本の記憶という問題をめぐってディスカッション3-「領土問題」と戦争の記憶 
第10回 まとめとプレゼンテーション 
第11回 日本とアジアの現在1ー冷戦のなかのアジア 
第12回 日本とアジアの現代2ーベトナム戦争がもたらしたもの:世界に広がった平和運動 
第13回 日本とアジアの現代3-移動と移住:日本のなかのアジア 
第14回 まとめとプレゼンテーション前半 
第15回 まとめとプレゼンテーション後半 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
前半の7回は本を使い、歴史を振り返る。後半では授業前に課題を出すのでそれを準備して、授業中はおもにディスカッションを行う。2度のフィールドワーク(資料館)を予定している。 
評価方法
Evaluation
毎回のクイズの点(12×6点)、フィールドワークレポート(14×2点)計100点 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
毎回のクイズはその次の回にフィードバック、フィールドワークレポートはコメントの上返却。 
履修前提要件
Prerequisites
授業の2回目までに必ず読まなければならない文献を準備して読み始めること。 
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 加藤陽子  『それでも、日本人は戦争を選んだ』  朝日出版社       
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
更新日付 2019-01-29 21:37:31.866


PAGE TOP