シラバス参照

科目 日本語学概論2 Aクラス 
開講科目群 日文 
履修 必修 
年次
単位
開講科目ID JLRS2351 
開講期・曜日・時限 後期 火曜日 4時限
教職課程との対応 教職課程(教科に関する科目) 
教員氏名

田和 真紀子(タワ マキコ)

備考 Aクラス 



授業テーマ
Course
Theme
日本語の語彙と文法について学ぶ。 
授業概要
Course
Outline
普段話している日本語を「語彙」と「文法」という観点から見ていきます。受講者は日本語の語彙も文法も身についていて、普段意識することはないと思います。それを敢えて意識化して日本語を分析的に観察しようというのが本授業のテーマです。 
授業を全て英語で行う科目
This class will
practice all in English.
× 
到達目標
Aim/goal
現代日本語を観察しながら、「語彙」や「文法」について考えることのできる力を養う。 
授業計画
Course Plan
第1回 「語彙」と「文法」;導入―目には見えないことばの世界― 
第2回 語彙・語彙体系 
第3回 語彙の分類 
第4回 語の意味 
第5回 語構成と語形成 
第6回 語句・表現の変化 
第7回 ことばと社会、語句・表現とイメージ 
第8回 文法に対する考え方 
第9回 文の構造と品詞 
第10回 動詞、形容詞・形容動詞の諸相、活用 
第11回 主語・主題と助詞の意味・機能 
第12回 述語の仕組みと助動詞の意味・機能①―述語の内部、ヴォイス 
第13回 述語の仕組みと助動詞の意味・機能②―アスペクト・テンス・モダリティ 
第14回 連用修飾・連体修飾と文の接続 
第15回 まとめ 
学習活動
【授業前】
What Students
are expected
to do
before class
教科書の授業範囲の部分を読んで予習する。よくわからない用語や説明箇所には線を引いておく。 
学習活動
【授業中】
What Students
are expected
to do
in class
テキストの内容を理解するとともに、板書の書き写しだけではなく、授業中の解説をメモし、不明点や疑問点を質問する。 
学習活動
【授業後】
What Students
are expected
to do
after class
授業内容を踏まえて、テキストの「課題」に取り組む。 
評価方法
Evaluation
期末テスト60%、出席状況および課題に対する取り組み40%。 
履修前提要件
Prerequisites
特になし。 
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 伊坂淳一  『新ここからはじまる日本語学』  ひつじ書房  978-4-89476-710-2  1,800円+税   
参考書
Reference
Book,
if any
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
テキストは、日本語学概論1と共通。
参考書は、テキストの参考文献リストを参照のこと。 
更新日付 2018-01-17 09:54:13.976


PAGE TOP