シラバス参照

科目 日本古典文学演習4a 
開講科目群 日文 
履修 選択 
年次 2~4 
単位
開講科目ID JLCL2160 
開講期・曜日・時限 前期 水曜日 3時限
教職課程との対応 教職課程(教科に関する科目) 
教員氏名

佐伯 孝弘(サエキ タカヒロ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
近世の出版文化、及び井原西鶴の浮世草子の魅力 
授業概要
Course
Outline
主に講義形式を取りつつ、近世の出版文化の特質を講じ、西鶴の浮世草子作品の魅力を知るための一例として、『好色一代男』中の傑作とされる一話を読む。また、西鶴作品には当時の世相が生き生きと描かれており、遊里と遊女、男色、金銭といった当時の風俗や時代背景に関する解説も交えながら進めたい。とは言え、「演習」の枠の授業ゆえ、質疑応答を織り交ぜ、時折、リアクションペーパーを書いてもらったりする予定。合わせて、学期中に一度、学外研修として、歌舞伎の観劇会を実施する。 
授業を全て英語で行う科目
This class will
practice all in English.
× 
到達目標
Aim/goal
近世の出版文化や西鶴文学の特性について知り、近世文学を読むための読解力(近世語や近世風俗に関する知識等)を養う。合わせて、近世文学は世俗の生活と密着しているため、近世社会に関する諸々の事柄(歴史・風俗・流行・事件・思想など)を調べるための基本文献を知る。 
授業計画
Course Plan
第1回 オリエンテーション(講義) 
第2回 近世の出版文化 
第3回 近世の出版文化、続き 
第4回 西鶴の伝記 
第5回 西鶴の伝記、続き 
第6回 西鶴浮世草子の諸作品 
第7回 西鶴浮世草子の諸作品、続き 
第8回 近世の遊里・遊女 
第9回 近世の遊里・遊女、続き 
第10回 近世の金銭 
第11回 『好色一代男』巻5の1「後は様つけて呼」 
第12回 『好色一代男』巻5の1「後は様つけて呼」、続き 
第13回 『好色一代男』巻5の1「後は様つけて呼」、続き 
第14回 『好色一代男』巻5の1「後は様つけて呼」と典拠の関係 
第15回 前期のまとめ 
学習活動
【授業前】
What Students
are expected
to do
before class
前回の授業時に課題が出た場合、それをきちんと行った上で次回の授業に臨む。 
学習活動
【授業中】
What Students
are expected
to do
in class
自主的に発言するなど、積極的に授業に参加。授業時に紹介される諸文献・諸資料に触れる。 
学習活動
【授業後】
What Students
are expected
to do
after class
授業時に紹介した諸文献につき、自身図書館で当たってみるのが望ましい。

※近世の庶民の風俗や思想に触れる好材料たる歌舞伎・浄瑠璃の観劇会や、江戸名所の散策も行う予定。 
評価方法
Evaluation
平常点と、及び学期末に提出を課すレポートとを合わせて行う。 
履修前提要件
Prerequisites
歌舞伎観劇会の、チケット代は自己負担。 
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 小池正胤他編  『西鶴作品選』  おうふう  978-4273009502   1470   
参考書
Reference
Book,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 江本裕・谷脇理史編  『西鶴事典』  おうふう  4-273-02918-9 C3593  19000   
2. 岡本勝・雲英末雄編  『【新版】近世文学研究事典』  おうふう  4-273-03384-4 C0591  3800+税  購入することが望ましい。 
3. 江本裕・谷脇理史  『西鶴のおもしろさ―名篇を読む』  勉誠出版  4-585-00267-7  950   
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
参考書のうち『【新版】近世文学研究事典』は、希望学生に対し佐伯が出版社に直接仲介して割引価格で購入し、講義内で配る。 
更新日付 2018-01-18 04:38:23.546


PAGE TOP