シラバス参照

科目 地域研究II 
開講科目群 地民 
履修 選択 
年次 2~4 
単位
開講科目ID GLSH2050 
開講期・曜日・時限 前期 火曜日 1時限
教職課程との対応 教職課程(教科に関する科目) 
教員氏名

辰巳 頼子(タツミ ヨリコ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
小説と映画と歌から東南アジアを知る 
授業概要
Course
Outline
本講義は、東南アジア地域に関する歴史、文化、社会、政治経済に関する総合的理解を目的とする。最初数回の授業で、国家論、農村社会論、ナショナリズムとエスニシティ、開発、観光など様々な主題を概観したのち、それぞれの地域の人々自身の作品(小説、映画、歌など)に数多く触れ、それらの作品に現れている、地域特有の歴史、文化、社会、政治経済について学ぶ。 
授業を全て英語で行う科目
This class will
practice all in English.
×
× 
到達目標
Aim/goal
東南アジア地域についての分析枠組み概要を理解したうえで、小説、映画、歌などから各々の地域の文化について深く学ぶ 
授業計画
Course Plan
第1回 東南アジアを知る-オリエンテーション、授業の進め方、成績評価についての説明 
第2回 東南アジア研究のために①オリエンタリズム批判 
第3回 東南アジア研究のために②観光人類学の方法 
第4回 東南アジア研究のために③貧困という課題 
第5回 アンダーソン「ナショナリズム論」とスコット「モラル・エコノミー論」 
第6回 トンチャイ「国民国家とジオボディ」とギアツ「東南アジアのイスラームと農村社会論」 
第7回 鶴見良行「日本と東南アジア」 
第8回 小テスト 
第9回 東南アジアの小説、映画と歌①フィリピン1 
第10回 東南アジアの小説、映画と歌①フィリピン2 
第11回 東南アジアの小説、映画と歌②インドネシア1 
第12回 東南アジアの小説、映画と歌②インドネシア2 
第13回 東南アジアの小説、映画と歌③タイ1 
第14回 東南アジアの小説、映画と歌③タイ2 
第15回 まとめと試験 
学習活動
【授業前】
What Students
are expected
to do
before class
毎回小課題を出すのでそれを準備する。授業後半に小説を扱うので、それらの小説を読み進める。 
学習活動
【授業中】
What Students
are expected
to do
in class
議論に参加し、リアクションペーパーを提出する。 
学習活動
【授業後】
What Students
are expected
to do
after class
授業内容を復習して、紹介された参考文献を読む 
評価方法
Evaluation
出席/小課題の提出(30)、ブックレポート3冊×10(30)、中間テスト(20)、期末テスト(20) 
履修前提要件
Prerequisites
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
参考書
Reference
Book,
if any
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
更新日付 2018-01-18 18:26:40.659


PAGE TOP