シラバス参照

科目 教育課程論 英西地 
開講科目群 教職 
履修 必修 
年次
単位
開講科目ID CPTE2152 
開講期・曜日・時限 後期前半 水曜日 2時限
教職課程との対応 教職課程(教職に関する科目) 
教員氏名

平田 博嗣(ヒラタ ヒロツグ)

備考 英・西・地 



授業テーマ
Course
Theme
現代の学校・学級・授業等が運営される教育課程の編成の意義と方法を学ぶ。 
授業概要
Course
Outline
現代の学校は教育課程により組織的かつ計画的に運営されている。この教育活動の組織・計画の中心的役割を担っているのが教育課程である。
本講座は、教育課程の意義・実施上の配慮事項等を理解させるとともに、実際の教育現場の抱える課題についても考えさせる。 
授業を全て英語で行う科目
This class will
practice all in English.
× 
到達目標
Aim/goal
1.教育課程の意義を理解できる。(知識領域)
2.中学校・高等学校の教育課程の編成の現状を知る。(知識領域)
3.教育課程実施上の配慮事項について事例を基に理解できる。(知識領域)
4.教育課程実施上の課題や今後の問題について積極的に関わろうとする態度を身に付ける。(態度領域) 
授業計画
Course Plan
第1回 オリエンテーション 
第2回 教育課程の意義 
第3回 中学校教育課程・高等学校教育課程 
第4回 教育課程の史的展開 
第5回 教育課程実施上の配慮事項 
第6回 教育課程実施上の配慮事項-実践事例をもとに- 
第7回 教育課程実施上の問題点 
第8回 まとめと試験 
学習活動
【授業前】
What Students
are expected
to do
before class
前時の示された課題について調査研究を行う。 
学習活動
【授業中】
What Students
are expected
to do
in class
授業中に課したテーマについて議論する。
授業内容についてリアクションペーパーにまとめ提出する。 
学習活動
【授業後】
What Students
are expected
to do
after class
ノートをまとめ、テストに備える。 
評価方法
Evaluation
試験による評価(60%)、毎回のリアクションペーパーによる評価(40%)。 
履修前提要件
Prerequisites
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. 平成29年3月告示 文部科学省  『中学校学習指導要領』         
2. 平成30年3月告示 文部科学省  『高等学校学習指導要領』         
3. 平成29年7月 文部科学省  『中学校学習指導要領解説 総則編』         
4. 平成30年刊行予定 文部科学省  『高等学校学習指導要領解説 総則編』         
参考書
Reference
Book,
if any
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
授業中に適宜資料を配布する。 
更新日付 2018-07-24 16:40:28.683


PAGE TOP