シラバス参照

科目 図書館情報技術論 
開講科目群 司書課程 
履修 必修 
年次 3・4 
単位
開講科目ID 10343001 
開講期・曜日・時限 前期 金曜日 3時限
教職課程との対応 教職課程(その他法令による科目) 
教員氏名

福田 健(フクダ タケシ)

三日市 紀子(ミッカイチ ノリコ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
図書館を支える情報システムのしくみとその利用 
授業概要
Course
Outline
今日の図書館ではコンピュータやネットワークを活用した多様な業務やサービスが展開されている。そのような環境の中で、図書館員は単にそれを扱う技術だけではなく、しくみや現在の動向など幅広い知識を身につけておくことが必要となる。この授業では一般的なコンピュータやネットワークのしくみの他に、データベースなど図書館における情報技術の関連事項を学ぶ。 
授業を全て英語で行う科目
This class will
practice all in English.
× 
到達目標
Aim/goal
図書館業務やサービスに関わる情報技術について説明できる。 
授業計画
Course Plan
第1回 はじめに:図書館と情報技術 
第2回 コンピュータの基礎  
第3回 ネットワークの基礎 
第4回 インターネットの基礎 
第5回 ネットワーク管理(コンピュータシステム管理) 
第6回 図書館と情報技術(1)図書館における情報技術 
第7回 図書館と情報技術(2)図書館業務システム 
第8回 データベースのしくみ(1)データベースの概要と構造 
第9回 データベースのしくみ(2)データベースの利用 
第10回 サーチエンジンのしくみ 
第11回 電子資料の管理技術 
第12回 電子図書館とデジタルアーカイブ 
第13回 クラウドコンピューティングの台頭 
第14回 図書館運用にかかわるセキュリティコントロール 
第15回 まとめ 
学習活動
【授業前】
What Students
are expected
to do
before class
前回の授業で配布されたプリントがある場合には、それを読み内容を復習する。
なお、欠席した場合は「学びの泉」および配布プリントを参照して、内容のフォローをしておく必要がある。 
学習活動
【授業中】
What Students
are expected
to do
in class
それぞれの話題に関する講義とともに、ビデオの閲覧、ワークシートの記入やコンピュータ演習を行う。 
学習活動
【授業後】
What Students
are expected
to do
after class
授業中にやり終えなかった演習問題などフォローしておく。また、初めて学んだ事項がある場合には、繰り返し復習しておく必要がある。 
評価方法
Evaluation
授業時のテスト(30%)と提出課題(70%)により評価する。提出課題は授業時間内に毎回提出するものと、授業時間外に取り組み、学びの泉などを通して提出するものとがある。なお、単位認定の条件として、全授業数(15回)の内の3分の2以上の出席が前提となる。 
履修前提要件
Prerequisites
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
参考書
Reference
Book,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. (授業時に紹介する)           
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
更新日付 2016-01-20 14:27:42.818


PAGE TOP