シラバス参照

科目 ※スペイン語圏文学特殊研究Ia 
開講科目群 言語 
履修 選択 
年次 M1・2 
単位
開講科目ID GSL51160 
開講期・曜日・時限 前期 木曜日 4時限
教職課程との対応  
教員氏名

齊藤 文子(サイトウ アヤコ)

備考  



授業テーマ
Course
Theme
スペイン語圏の小説を原文で読む 
授業概要
Course
Outline
前期は2023年度Vila D'Ibi 児童文学賞を受賞したEl enigma de Siempreviva を読みます。主人公はSendaという女の子。鉱山採掘で土壌や水が汚染され、住民がほとんどいなくなったSIemprevivaという村に、科学者の両親に連れられてやってきます。彼女は偶然、学校の中庭に埋められた不思議な缶を見つけ、この缶を手がかりに、村の過去を明らかにしていきます。作者のAndrea Maceiras(1987〜)はスペインの児童文学作家で、これまでに幾つかの文学賞の受賞歴があります。 
学生が授業内で
PCを使用する科目
no 
実務経験のある
教員による科目
no 
実務経験との関連
(経験ありの場合のみ)
英語で授業を行う科目
Whether this class will be
conducted all in English (yes/no)
no 
課題解決型学習を取り入れている科目
Problem-solving learning method
is used in class (yes/no)
no 
討議(ディスカッション、ディベート)を取り入れている科目
There are discussions/debates
in class (yes/no)
yes 
グループワークを取り入れている科目
There are group works in class
(yes/no)
no 
発表(プレゼンテーション)を取り入れている科目
There are presentations in class
(yes/no)
yes 
フィールドワーク、実習、実験、実技を取り入れている科目
There are
fieldworks/training/experiments/
practices in class (yes/no)
no 
到達目標
Aim/goal
文学作品の精読を通して、スペイン語の文章を正確に読み取る力を付ける。同時にテキストを分析する方法を身につける。 
授業計画
Course Plan
第1回 イントロダクション。作家の紹介。スケジュールと担当者を決める。 
第2回 El enigma de Siempreviva の精読(1) 
第3回 El enigma de Siempreviva の精読(2) 
第4回 El enigma de Siempreviva の精読(3) 
第5回 El enigma de Siempreviva の精読(4) 
第6回 El enigma de Siempreviva の精読(5) 
第7回 El enigma de Siempreviva の精読(6) 
第8回 El enigma de Siempreviva の精読(7) 
第9回 El enigma de Siempreviva の精読(8) 
第10回 El enigma de Siempreviva の精読(9) 
第11回 El enigma de Siempreviva の精読(10) 
第12回 El enigma de Siempreviva の精読(11) 
第13回 前期のまとめ 
授業以外の学修
What Students
are expected
to do
outside of the class
スケジュールに従ってテキストを読み進め、各人担当箇所の内容のレジュメを作成して発表する。 
評価方法
Evaluation
発表と平常点で評価。 
課題(試験やレポート等)に対する
フィードバックの方法
Feedback methods on assignments
発表の際にコメントする。 
履修前提要件
Prerequisites
スペイン語の小説を原文で読めること。 
関連する
ディプロマポリシー
使用テキスト
Textbook
to be used,
if any
番号 著者
Author
書名
Title
出版社
Publisher
ISBN 定価
Price
備考
Remarks
1. Andrea Maceiras  『El enigma de Siempreviva』  Anaya      教科書販売会場では販売しない 
必ず読まなければならない本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Required books or materials (No purchase necessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
読むことを推奨する本や文献(購入する必要はないが、図書館等で参照を要するテキスト)Recommended books or materials, if any. (No purchase nesessary, but students need to refer to them at places like libraries.)
テキストに
関する
連絡事項
Remarks
concerning
the text book,
if any
El enigma de Siemprevivaは、各自入手してください。もし入手が難しければ、こちらでコピーを用意しますので申し出てください。 
更新日付 2024-12-27 11:09:23.395


PAGE TOP